商店街紹介 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

さまざまなイベントで地域住民と共生

駅とともに発展。歴史ある商店街 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

東急世田谷線「世田谷」駅から「松蔭神社前」駅までの世田谷通り沿い、世田谷駅前通り沿い、駒沢公園通り沿いに広がる世田谷駅前商店街。1978年に国の重要文化財に指定された世田谷代官屋敷のお膝元の商店街として、1992年「世田谷三栄会」が発足。2003年4月に「世田谷駅前商店街振興組合」と名称を変更し、現在は約130店で形成されています。

全国的にも有名なボロ市への出店、中元売出し、納涼盆踊り大会、区民祭りへの出店など年間を通して行事が豊富なのも特徴のひとつ。10月は、世田谷駅前通りで2日間に渡って「せたがや駅前・楽市楽座」が開催されます。近隣小学校やPTAの協力も得ながら、寄席やキャラクターショー、物産展などが催され、毎年約4万人の人出で賑わいます。

 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合  世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

「飲食店、スーパーマーケット、美容室、公衆浴場、医療関係など幅広く揃っています。大売出しでは参加店で三角くじが引ける特典もご用意しています。どうぞ、一度遊びに来て下さい」と今回インタビューに答えてくださった安藤敏次理事長。

地域の拠点に!まちもりカフェの設立

地域の拠点に!まちもりカフェの設立 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

世田谷駅から徒歩1分のところにある「まちもりカフェ」は民間のコミュニティー施設。世田谷駅前商店街振興組合の一事業という位置づけで、名前には「街を守る」「街を盛り上げる」という思いが込められています。高齢者のためのオープンスペース、一時預かりの託児所、ショップで構成されており、安藤敏次理事長兼運営委員長のお母さまがお住まいだった住居を改装して2007年にオープンしました。「母は街づくりや人とのつながりを大切にする人でした。そんな母の思いを活かせたらという気持ちで、地域の方が気軽に利用できる拠点を作りました。設立後、3年間は都から補助金が出るので運営は継続できますが、4年目からは経済的に自立しなければ運営できなくなります。オープンの1年前から約20人の有識者が集まって勉強会を開催し、運営を続けていくためには何が必要かということを考えていました」とのこと。そこで出されたアイデアが、“オリジナルの世田谷みやげを作り、まちもりカフェで販売する”ということでした。

「まちもりカフェ」のファザードは代官屋敷を意識したもの。現在は並びの「高橋酒店」、そばと天ぷら「いづみ家」にも施されており、徐々に増やしていきたいとのこと。営業時間は10時から18時、日曜・祝日は定休。

 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

玉電グッズのほか、東京農業大学関連商品も並ぶショップスペース。

 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

まちもりカフェ内にあるほっとステイ「SUKUSUKU」では、1歳以上の未就学児を1日5名まで預かっている。

 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

「SUKUSUKU」はちょっとした用事を済ませたい時でも利用可能で、保育士の資格を持ったスタッフが対応するので安心。

玉電グッズの誕生

 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

さまざまな検討を重ねた結果、世田谷線にちなんで懐かしの玉電グッズを作り、販売することが決定しました。玉電ようかん、たまでんTシャツ、玉電ドロップなど種類も豊富で、今ではまちもりカフェをはじめ、世田谷駅前商店街内のお店、都内のデパート、美術館などでも販売しています。

2017年12月からはふるさと納税の返礼品として採用され、「世田谷みやげ2018」にも登録されています。まちもりカフェは、約30人のボランティアで運営していますが、月1回の頻度で手の空いているメンバーがここに集まり、商品の梱包や箱詰め作業を実施。グッズの売り上げは商店街のイベント運用費などにも充てているということです。

 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

かわいらしいパッケージが目を引く「玉電ようかん」。デザイン考案から羊羹製造会社探しまで、全てメンバーが行った。

2017年に街路灯を再整備

 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

「商店街は、住む人や訪れる人にやさしくなければいけないと思います。そのためにも、安全や安心を提供することは私たちのミッションとして捉える必要があります」 と安藤敏次理事長。2016年度東京都環境・防災対応型商店街活性化事業費補助事業を活用し、水銀灯2本で街路を照らしていた旧街路灯をLED搭載の街路灯にリニューアルしました。陣笠が乗った和風・江戸風の意匠が印象的な街路灯は全部で92本設置。新たな街の象徴として、今後さまざまなシーンで活用する予定です。

 世田谷区 世田谷駅前商店街振興組合

雪化粧の中、灯りがついた街路灯。以前よりも明るさが増し、その評判も上々。

近隣の空き店舗を探す

商店街イベント

ボロ市への出店、中元売出し、納涼盆踊り大会、区民祭りへの参加、祭礼(世田谷東町会祭礼)に参加、せたがや駅前・楽市楽座、歳末売出しなど

入会メリット

研修会、年1回レクリエーション、新年会など

商店街情報

  • 商店街名 世田谷駅前商店街振興組合
  • アクセス 東急世田谷線「世田谷」駅すぐ
  • 住所 世田谷区世田谷1-16-24(商店街事務所)
  • TEL 03-3420-0161(商店街事務所)
  • FAX 03-3420-0242(商店街事務所)
  • URL http://setagayaekimae.com/

※掲載の情報は2018年03月時点のものです。